看護師コラム VOL.2 『良い歩きかた』
- 吉井 淳治
- 2014年3月24日
- 読了時間: 1分
健康維持のためによくすすめられるウォーキングは
気軽に無理なくできる有酸素運動です。
より効率をあげるために良い歩き方を紹介します。
● 目線
25m先のやや斜め下を見ましょう。
● 上体
肩の力を抜いてリラックスして歩きましょう。
● 姿勢
背筋を伸ばして胸を張りましょう。
● 肘
肘は90度に曲げるくらい 意識して引きましょう。
● 足
蹴る方の足は、指で地面を押すようにしましょう。 地面に着く方の足は伸ばし、つま先を上げ、かかとから静かに 着地しましょう。
● 歩幅
普段歩きより大きめの歩幅であるきましょう。
・男性は普段歩き+5㎝
・女性は普段歩き+3㎝ の歩幅が目安です。

コメント