top of page
logotitle191110.png
戸塚西口さとう内科

栄養士コラム VOL.33 『塩分、摂りすぎていませんか?』

皆さんは1日に必要な塩分の量をご存じですか?


実は、人間は1日2g程度の塩分があれば生活できます。しかし、現代の日本人は1日10g以上摂取しているとも言われており、摂りすぎと言われています。

まずは普段の自分の生活を振り返りながら塩分を摂りすぎていないかチェックしてみましょう。


①当てはまるものはありませんか?塩分チェック

以下の項目をチェックしてみましょう。多く当てはまる方は塩分を多く摂っているかもしれません



いかがですか?塩分は色々なものに含まれており食欲を左右する重要な役割を担っています。

薄味に慣れ、食べ過ぎに注意をすることは健康を維持する為に大切なことと言えるでしょう。

②注目してみよう!塩分表示

みなさんは食べ物を買う時に何を一番気にしますか?見た目。鮮度。価格。色々なところが気になりますが、一度食品のパッケージに表記してある成分表示というものに注目してみてください。

実は、ここにはその食べ物にどれだけの塩が含まれているかという『食塩相当量』というものが表記されています。食品を購入する際にどれだけの塩がその食品に使われているか。気にするだけで減塩効果に繋がります。(2015年4月1日より栄養成分表示に食塩相当量の表示が決定致しました)

③減塩のコツ

最後に今日から始められる減塩のコツをご紹介いたします

  • 新鮮な食材を ~食材の持ち味で調理をしましょう~

  • 香辛料、香味野菜、果物の酸味を生かして ~コショウや七味などには塩が含まれていません~

  • 外食や加工食品は控えましょう ~見えない塩分が潜んでいます~

  • むやみに調味料は使わない ~まずは味見をしてから~

  • 麺類の汁は残す ~全部残せば2~3gは塩分を減らすことができます~


最新記事

すべて表示

栄養士コラム VOL.58『お正月太り、大丈夫でしたか?』

1年で一番ご馳走を食べる機会の多い、華やかな季節です。 しかし、この時期をきっかけに、体重が増えて戻らなくなることもあります。一時的な食べ過ぎは、日常生活に戻れば体重に大きな影響はないでしょう。 しかし、多めに食べることが習慣となってしまうと、体重に影響が出やすくなります。...

栄養士コラム VOL.57『年末年始の過ごし方のコツ』

心地よい冬晴れも続くようになりました。 この時期はごちそうを食べる機会も増えて華やかな季節です。 しかし、その一方で、体重や血糖コントロールを難しく感じることもあるかもしれません。そんな年末年始でも過ごし方を少し工夫することで、体の軽やかさを保つことができますので、いくつか...

栄養士コラム VOL.56『めん ひと工夫して食べてますか?』

紅葉が鮮やかな季節となりました。 秋が深まり気温が少しずつ下がってくると、ラーメンやうどんなど温かい汁物が美味しく感じられます。 めん類は、種類も豊富で多くの方に好まれる食べ物です。 しかしその一方で、次のような特徴もあります。 ・塩分が多い(特に汁)、...

Comments


bottom of page