だんだんと日も伸びてきて、春が近づいてきているのを感じますね。
梅まつり、ひな祭り、お花見…
春は和菓子の似合うシーンが多くなります。
今回は和菓子と糖質についてのお話しです。
和菓子は洋菓子とくらべ、「なんとなく太りにくい」というイメージがあります。
実際はどうでしょうか?
そこで、代表的な和菓子の糖質量を調べてみました。
一緒にごはんの糖質量も載せましたので、比べてみましょう。
上の表から、どらやき、大福、みたらし団子、全てで、
ごはん1杯の6割くらいは糖質が含まれていることがわかります。
また、メーカーによってはもっと多い糖質が含まれることもあります。
和菓子は洋菓子とくらべ、カロリーはやや少ない傾向にありますが、糖質はしっかり含まれています。
ですので、量が多いと体重増加や血糖が上がる要因となります。
Comments