食物繊維には二種類あることをご存知ですか?
水に溶けない「不溶性食物繊維」と水に溶ける「水溶性食物繊維」に分類されており、それぞれに特性があります。
特に水溶性食物繊維は、生活習慣病を予防するさまざまな作用があります。
【水溶性食物繊維のはたらき】
コレステロールや糖質の吸収をおさえる
食塩のナトリウムと結びついて便と一緒に排泄される
乳酸菌などを増やして腸内環境を改善する
便の水分量を増やして排便を促す
水溶性食物繊維の多い食品
野菜類、昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里いもなど
糖尿病や脂質異常症の予防や血圧を下げる効果があり、積極的に摂りたいですね。
食物繊維は意識して摂らないと不足しがちです。
種類によって機能が異なるので、さまざまな食品を組み合わせて摂りましょう。
生野菜サラダばかりではかさが多く、量がなかなか摂れないので、火を通してたっぷり食べるのもおすすめです。
Comentários